
Amazon購入ワイヤレス充電器
皆さんこんばんは。
今回はiPhoneなどの機器に対応したお得なワイヤレス充電器についてご紹介します。
iPhone8plusをメインで利用している筆者ですが、ワイヤレス充電器を購入するのはこれで2度目になります。
今回はAmazonで1,147円(2020年6月時点)で販売されている「NANAMI ワイヤレス充電器 」についてレビューします。
NANAMIワイヤレス充電器

外箱はいたってシンプルな箱です。それでは中身を見てみます。

箱の中身
- 取り扱い説明書など
- 充電器本体
- microUSBケーブル
本体外観

本体カラーはブラック。充電部は滑りにくいポリウレタン(合皮)のような材質です。
実は筆者が利用しているiPhone8plusのクリアケースは背面がガラスでできてるケースなので滑り難いものを探していたので予想通りでした。
サイズは直径で10㎝程度で厚さは6㎜程になります。

充電器にはアダプターが付属していません。
急速充電に対応するためには「QC2.0またはQC3.0」対応のQC3.0アダプターと急速充電対応のmicroUSBケーブル
(別売り)が必要です。
急速充電対応アダプターではなくても、5V2Aのアダプターがあれば通常は充電が可能です。

本体はmicroUSBに差し込み口が搭載されています。USB type-Cではないのが残念です。

電源を入れると最初に青く(3回)点灯します。

実際にiPhoneを上に置いてみると、充電開始と同時に4回ランプが点灯しその後ランプが消えます。
通常の充電でも就寝前に乗せておくだけで朝には充電が完了しています。便利ですね。
スマホケースはつけたまま充電できます。
因みに、厚さが3ミリ程度のケースなら充電が可能。厚さが5ミリを超えるケースは充電できない場合があるようです。
NANAMIワイヤレス充電器まとめ
今回は「NANAMI ワイヤレス充電器 」をご紹介しました。
ワイヤレス充電器は値段が高いものが多く、購入を諦めていた方も1,000円未満の価格なら購入してみたいと思うかもしれません。
同じようなワイヤレス充電器は様々なものが販売されていますが、価格はだいたい2千円前後のものが多いです。
どの商品も急速充電に対応するためにはQC2.0、QC3.0対応の専用のアダプターとケーブルが必要です。
しかし、急速充電じゃなくても通常の5V2Aでも十分充電はできますのでご心配ください。
今回は激安ワイヤレス充電器をご紹介しました。
最後まで閲覧いただきありがとうございます。
スポンサードリンク