
楽天 UN-LIMIT V pocketwi-fi誰でも実質0円お試しキャンペーンについて
みなさんこんばんは。
今回は楽天が2020年12月8日より開始した300万名様限定のキャンペーンpocketwi-fiと料金プランをセットにし、実質0円で利用できるお得なキャンペーンをご紹介します。
1年間無料?本当かよ。2年〜3年縛りという罠とかじゃないの?タダより怖いものはないということで最初は半信半疑だった…。
しかし、具体的なキャンペーンの内容を見ていくと実はかなりお得なキャンペーンであることに遅ればせながら気がつきました。
今回は申し込みから端末が届くまでの一連の流れをご紹介いたします。
「Rakuten UN-LIMIT V」について

「Rakuten UN-LIMIT V」というのは楽天モバイルが提供している料金プランの名称になります。
5G、4Gを利用したサービスになるので、楽天のSIMカードをスマホまたはWi-fiルーターに差し込むことによって、様々なシーンでインターネット通信が利用です。
「Rakuten UN-LIMIT V誰でも実質0円キャンペーン」はSIMカードとPocketWi-Fiをセットにしたキャンペーンとなります。
2020年12月8日〜キャンペーンを開始し、300万名様が対象のキャンペーンとなります。また、キャンペーンの終了時期は未定となっています。
・1年間ただで利用できる。
・申し込み時の事務手数料が発生しない。
・縛り期間はとくにない。
キャンペーンを調べた結果、とくに縛り期間がないため、1年間利用後に解約した場合でも解約料金(違約金)などはとくに発生しません。
ただし、SIMカードについては返却が必要になります。

通常、「Rakuten UN-LIMIT V」は月額2,980円(税別)が月々にかかる料金になります。それが今回は1年間実質無料で利用できるキャンペーンになります。

「Rakuten UN-LIMIT V」は現時点で楽天自社の基地局の設置を急速に拡大中ですが、全国を楽天のみでカバーできているわけではないので、カバーできていないエリアはauのLTE回線エリアを借りながらサービスを提供しています。
ですので、現在は「楽天回線エリア」と「パートナー回線エリア(au回線)」の2つのエリアでサービスを行なっています。
通信容量についての注意点
申し込み前に勘違いしやすい点ですが、制限なしで利用できるエリアは楽天の5G回線エリアに限られています。
その他、4G回線またはパートナー回線エリアでは月5GBまで利用できます。5GBを超え、チャージしない場合は1Mbpsの通信速度で制限なく利用できます。
スポンサードリンクRakuten Pocket wi-fi端末について
製品名 | Rakuten Wi-fi Pocket |
カラー | ブラック/ホワイト |
サイズ(高さ/幅/厚さ) | 94.5×61.2×17.1(㎜) |
重量 | 約100g |
連続待受時間 | 約300時間 |
連続通信時間 | 約10時間 |
バッテリー容量 | 約3,000mAh |
テザリング | 10台 |
付属品 | ACアダプタ/microUSBType-Bケーブル/クイックスタートガイド/バッテリー |
端末代金 (通常) | 48回払い:189円/月 24回払い:378円/月 一括払い:9,073円(キャンペーン適用で1円) |
楽天のPocketWi-fiに関しては数種類の端末はあるものの、実質0円で利用できる端末は「Rakuten Wi-fi Pocket」1機種のみとなります。
とはいえ、今回のキャンペーンでは「Rakuten Wi-fi Pocket」についても1円の端末代金がかかります。
しかし、端末代金については申し込み後に送られてくる、メールに添付されているURLからアンケートに答えることによって1ポイント相当が翌々月に還元されるので、実質0円で利用できるということになります。
申し込み時点の端末代(1円)については、楽天ポイント払いまたは、クレジットカード払いのいずれかを選択できます。
「Rakuten UN-LIMIT V」誰でも実質0円キャンペーン申し込みの流れ
キャンペーンの対象について
・1回線内で、Rakuten WiFi PocketとRakuten Handをご購入した場合、本キャンペーンが適用され、実施中の「Rakuten Hand発売記念キャンペーン」は対象外になります。
・1回線内で、Rakuten WiFi Pocketと実施中の「Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン」対象製品をご購入した場合、本キャンペーンが適用され、実施中の「Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン」は対象外になります。
要するに、他のキャンペーンとの併用は不可。1回線1度のみの申し込みに限るということになります。なので、複数回線の申し込みについては1回線目のみしかキャンペーンの対象になりません。
また、既に「Rakuten UN-LIMIT V」を回線契約している場合もキャンペーンの対象にはなりません。
ステップ1.公式サイトから申し込みを行う



端末のカラーを選択し、申し込みを行います。

申し込み内容を確認し、身分証明へ。
ステップ2.本人確認を行う

本人確認については、運転免許証をスマホなどで表と裏の写真を撮影しアップロードする方法と、端末受け取り時に宅配業者に身分証明書(運転免許証など)を提示し、確認してもらう方法の2つのパターンから選択できます。
ステップ3.回線の電話番号を選択する

基本的にデータ通信のみを利用する場合も、通信回線には電話番号が割り振られるので、070〜始まる電話番号を選択します。今回は新規で新しい電話番号を選択します。
ステップ4.端末の支払い方法を選択する

支払い方法はクレジットカードを選択します。既に楽天会員の方は普段支払いに利用しているクレジットカードが表示されます。

端末代金は1円となっており、クレジットカードまたは楽天ポイントで支払うことも可能です。1円の端末代については、翌々月に楽天ポイントで還元されます。

支払い方法が一通り選択し終わったら、申し込むをクリックまたはタップします。
ステップ5.重要事項や規約を確認する

重要事項や規約に一通り目を通して、同意するをチェックして申し込むをクリックまたはタップします。
ステップ6.申し込みが完了

申し込みが完了すると申し込み番号が表示され、今後の流れという紹介動画を見ることができます。同時に登録しているEメールアドレスに申し込み内容が記載されたメールが送信されてきます。

送られてきたEメールの下部にはアンケートのURLが添付されています。忘れないうちに簡単なアンケートに答えておきましょう。

アンケートに答えることによって、翌々月には端末代1円相当の楽天ポイントが還元されます。
以上で申し込みは完了です。
契約の進捗状況について(配送についてなど)は「My楽天mobileアプリ」から確認できます。
「Rakuten UN-LIMIT V」誰でも実質0円キャンペーン申し込みまとめ

以上、一通りの申し込みの流れをご紹介いたしました。
端末について、私の場合ですが、申し込みから6日程度で到着しました。端末の在庫状況によっては少し時間は要するとは思います。
次回の記事では、実際に端末のレビューしていきたいと思います。
最後まで閲覧いただきありがとうございます。
▶︎Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャンペーン