
GMOとくとくBBとは
GMOとくとくBBはWiMAXキャンペーンの中で最もお得と言われています。
しかし、実際のところGMOとくとくBBってなに?よく分からないといった方に詳しくご紹介していきます。
GMOとくとくBBは「GMOインターネット株式会社」で東証一部上場企業です。主にインターネットの関連事業を運営するインターネットプロバイダになります。
WEBサイトなどを作成したことがある方なら知っている方もいらっしゃると思います。
有名なサービスだと「お名前.com」などは聞いたことはあるかも知れません。よくスマホいじってると広告で見かけることもあるかと思います。
「お名前.com」とはインターネットのドメインサービスになります。
ドメインとは?(ホームページのURLでいうhttps://の後につくwilco-neo.com)などのインターネットで言われる住所のようなものを販売しています。
指定した名前(ドメイン)を年間契約でレンタルしてくれるサービスをになります。
GMOとくとくBBが安いと言われるのはなぜでしょうか?
GMOとくとくBBが安いと言われる理由は人件費を最小限に抑えていること、また、余分な在庫は持たないことで管理にかかる経費を抑えていることなどが挙げられます。
その分、キャッシュバックや割引など特典に入れてお客様に還元できる訳です。
他のプロバイダとの比較
プロバイダ | 実質月額(3年) | 実質費用(3年) | 特典(CB)2021年4月時点 | |
---|---|---|---|---|
1 | GMOとくとくBBキャッシュバック![]() | 3,822円 | 141,399円 | WiMAX HOME02キャッシュバック33,200円 |
2 | GMOとくとくBB月額料金割引![]() | 3,865円 | 143,019円 | 月額割引(キャッシュバック6,000円) |
3 | GMOとくとくBBキャッシュバック![]() | 3,908円 | 144,399円 | WX06・W06キャッシュバック30,200円 |
4 | DTI WiMAX2+![]() | 3,967円 | 146,773円 | 月額割引(月額料金2ヶ月無料) |
5 | BroadWiMAX![]() | 3,995円 | 147,819円 | 月額割引 |
6 | ASAHIネット![]() | 4,013円 | 148,478円 | 月額料金割引 |
7 | カシモWiMAX![]() | 4,035円 | 149,292円 | 月額割引 |
8 | So-net![]() | 4,414円 | 163,308円 | 月額割引 |
9 | BIGLOBE WiMAX 2+![]() | 4,460円 | 165,028円 | キャッシュバック17,000円 |
10 | DIS mobile | 4,803円 | 177,716円 | ー |
11 | UQ WiMAX![]() | 4,803円 | 177,716円 | ー |
12 | ビックカメラ | 4,803円 | 177,716円 | ー |
13 | ヤマダ電機 | 4,803円 | 177,716円 | ー |
現在、GMOとくとくBBのWiMAXキャンペーンは主にキャッシュバックを還元するキャッシュバックキャンペーン と、月々の月額から割引をする月額料金割引キャンペーン を行なっています。
GMOとくとくBBキャッシュバックキャンペーンの詳細


GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは月額はそれほどお得な料金とは言えません。
契約した月、つまり初月は日割り料金になります。
例えば、4月が30日間だとすると3,969円÷30日なので日に換算すると1日あたり約132円になります。
端末を発送した日から課金されるので、月の残りの日数を数えればその月にかかる日割り料金分が予想できると思います。
GMOとくとくBBはキャッシュバックを還元するため、費用的にお得なプロバイダになります。
キャッシュバック特典の注意点
GMOのキャッシュバックキャンペーンは注意しなければ特典が貰えない場合があります。ここでは注意する点を3つあげていきます。
- 新規契約の方のみ(過去に同一名義で特典を受けたことのある方は特典の対象外になります。)
- 料金の未納があった場合、特典が受けられません。
- 特典の案内メールが送信されてから1ヶ月以内に手続きをしないと特典が無効になります。※1
STEP1:端末が発送された月から11ヶ月目にGMOとくとくBBからキャッシュバックに関する案内メールが送られて来ます。
※普段利用するメールアドレスとは違い、加入時に作成したプロバイダ専用のメールアドレス「××@gmobb.jp」に送られてきます。
STEP2:メールの案内にしたがって振り込みに利用する銀行口座を指定してメールを返信します。
※メールが届いてから1ヶ月以内に手続きを行わないと特典が失効しますので注意しましょう。
STEP3:返信があった月の翌月の末日(営業日)に指定した銀行口座にキャッシュバックが振り込まれます。
以上のことに注意していれば問題ないかと思います。実際のところ端末発送から11ヶ月目といってもピンときませんよね。
契約した月 | 案内メールが送信されてくる月 | 最短でキャッシュバックを貰える月 |
---|---|---|
1月 | 同年11月 | 同年12月 |
2月 | 同年12月 | 翌年1月 |
3月 | 翌年1月 | 翌年2月 |
4月 | 翌年2月 | 翌年3月 |
5月 | 翌年3月 | 翌年4月 |
6月 | 翌年4月 | 翌年5月 |
7月 | 翌年5月 | 翌年6月 |
8月 | 翌年6月 | 翌年7月 |
9月 | 翌年7月 | 翌年8月 |
10月 | 翌年8月 | 翌年9月 |
11月 | 翌年9月 | 翌年10月 |
12月 | 翌年10月 | 翌年11月 |
その場合は契約した月から数えて11ヶ月目にだいたいでいいのでリマインダーやカレンダーに通知をセットしておきましょう。そろそろだなと気がつくはずです。
GMOとくとくBB月額料金割引キャンペーンの詳細


GMOとくとくBBの月額料金割引キャンペーン は月々の負担が抑えられた料金にっています。
月割りキャンペーンについては特に注意点はありません。毎月一定額の割引によって、3年契約にかかるコストも抑えられるので、オススメのキャンペーンになります。
ただし、プロバイダ公式のキャンペーンWEBページから申し込まないと割引が適用されませんのでご注意ください。
※当サイトのリンクはプロバイダ公式のキャンペーンページのリンクを掲載させていただいています。
解約について

解約については解約違約金が定められています。
1ヶ月目〜12ヶ月目 | 20,900円 |
13ヶ月目〜24ヶ月目 | 15,400円 |
25ヶ月目〜36ヶ月目 | 10,450円 |
37ヶ月目更新月 | 0円 |
38ヶ月目以降更新月以外 | 10,450円 |
例えば、3年契約の場合、更新月以外に途中解約すると解約違約金というものが発生します。
GMOとくとくBBの解約方法
解約手続きはWEBからになります。毎月20日までに解約申請手続きをすれば当月末に解約になります。
1日でも遅れた場合は次の翌月の扱いになるので注意しましょう。
- 下記のリンクから会員ページ(BBnavi)にログインします。
- 「サービス・オプションの削除と解約」から解約手続きして当月末に解約になります。


お問い合わせ:お客さまセンター 0570-045-109(通話料有料) 平日10:00 ~19:00
GMOとくとくBBまとめ
GMOとくとくBBはWiMAXキャンペーンの中で最もお得なプロバイダになります。WiMAXをお得に運用するならGMOとくとくBBがオススメです。
WiMAXに関しては、電源を入れるだけで利用できるものなので、端末自体が不良品でない限り、問題なく利用できます。
もしも、迷われている場合はじっくりと検討してみてもいいと私は思います。
・GMOとくとくBBキャッシュバックキャンペーン公式サイト
・GMOとくとくBB月額料金割引キャンペーン公式サイト
▷https://gmobb.jp/wimax/waribiki/